はちみつの効能 口内炎
はちみつにはいろいろな効能がある健康食ですが、口内炎にも効果があるといわれています。
口の中にできて、発症するとイライラする口内炎。患部は白っぽく、膿んだような感じになります。
ハチミツには殺菌作用があるので、口の中を清潔に保つという意味で口内炎にも良い作用が期待できます。
口内炎ができる原因は様々で、ストレスや栄養バランスの崩れなどが考えられますが、蜂蜜はビタミンB1、B2など栄養成分が豊富なので、栄養面からも身体の調子を整えるのに良いとされています。
口内炎ができてしまった時は、安全な国産はちみつで、おいしさを味わいながら治療を行ってみるのもいいかもしれませんね。
タグ
カテゴリー:蜂蜜の基礎知識